fc2ブログ
  • フードテック2012出展
    インテック大阪にて開催の国際見本市 フードテック2012 に出展します。皆様のお越しを心よりお待ちしております。会期  2012年9月12日(水) ~ 14日(金)     10:00~17:00(最終日は16:30まで)会場  インテック大阪 2号館     アジア・フード・ショー◆◆ プレゼンテーション ◆◆「タイのオーガニック伝統茶とハーブティーの魅力」日時 2012年9月13日(木) 16:00~16:40...
  • 真夏の夜のティー・カクテル ~ マサラ・ブラックティー
    暑い夏の夜にぴったりのスパイシーカクテルラミンティー「オーガニック・マサラ・ブラックティー」 約150ml ※濃く淹れるマリブ(ラム酒ベースのココナッツ風味リキュール) 約40ml ※好みで加減オレンジ 1個 ※搾りたて果肉入りフレッシュジュース濃厚でコクがあるアッサム紅茶に4種のスパイス、シナモン・クローヴ・カルダモン・クミンのアロマがブレンドされたマサラ・ブラックティーが、夏を感じる甘いココナッツ風味のマリ...
  • 桑の葉茶(マルベリー) スムージー
    「グリーン・スムージー」アメリカのローフード実践者には既に日常的なドリンクですが、最近日本でもよく耳にするようになりました。グリーン・スムージーとは、グリーン(生の緑の葉野菜)とフルーツと水をミキサーで混ぜ合わせたフレッシュジュースです。フルーツ:グリーンを6:4の割合で作ることが基本。アメリカでよくグリーンに使われているのは、ホウレン草、ケール、タンポポの葉など。どれも家には無かったので、ケールと...
  • ローゼル(ハイビスカス)
    ローゼル(ハイビスカス)ドリンクはのどの渇きをいやす働きや疲労回復の力があるとされ、特にアスリートなどに愛用されるケースも多いとされています。1964年に開催された東京オリンピックのマラソンで優勝したエチオピアのアベベ選手や、ドイツの選手がローゼルを愛飲し、記録をたくさん出したという話は有名ですハーブティーの中でも人気のある、ルビー色の "ハイビスカス・ティー" の植物名は「ローゼル」といいます。ローゼルは...

プロフィール

hiro

アンチャン Clitoria ternatea 花の「pHで色が変化する青いハーブティー」としてのポテンシャルを見い出して、2011年日本へ初めて Butterfly Pea Herbal Tea を紹介・市場開拓をした、バタフライピーのパイオニア。タイ原産茶・サムンプライ(タイハーブ&スパイス)研究家。

mft株式会社 代表
ロンナムチャ チェンマイ 代表
 ▶【公式】オンラインショップ
 ▶ Yahoo!店
 ▶ 実店舗(中目黒)